Aラインのウエディングドレスはどんな人に似合うの?
プロのドレス講座2017年05月18日
ウエディングドレスの中で人気なシルエットといえばAラインのドレス♡
スッキリしたビスチェに引き締まったウエスト、そして名前の通りスカートがアルファベットのAのように広がっているシルエットは女の子の憧れが詰まっていますよね。
そんなAラインのウエディングドレスですが、具体的にどんな人に似合うのでしょうか(*´ω`*)?
今回はAラインのウエディングドレスについて詳しく解説していきたいと思います。
Aラインウエディングドレスの特徴
Aラインのウエディングドレスの最大の特徴は、スカートがアルファベットの「A」のように広がっていること。
レースや刺繍など大人っぽいデザインが多いですが、小物次第でクラシカル・上品・キュートなど自分好みの雰囲気を作り上げる事ができるのも魅力の一つです(*´ω`*)
また、ウエストにメリハリができ、スタイルが良く見える効果があり、どんな人でも似合いやすいという点も人気の理由です。
Aラインウエディングドレスは身長のカバー効果アリ!
Aラインのウエディングドレスはどんな体形の人でも似合いやすいという利点がありますが、ウエスト位置が高く足が長く見える効果があるので身長が低いことをコンプレックスに感じている花嫁様には特にオススメです♪♪
Aラインウエディングドレスの選び方
ここでは体形・会場・なりたいイメージを元にドレスの選び方をご紹介していきます。
それぞれの項目で当てはまるものがあれば参考にしていただければと思います♪♪
Aラインウエディングドレスと体形の関係について
≪背が高くて細身な方≫
シンプルで華奢なドレスを選ぶと、シルエットの細さが際立ってしまいます。少しボリュームがあるタイプや、腰やウエストにコサージュやリボンを付けると目線が中心にくるのでバランスがとれやすくなります。
≪背が高くてふくよかな方≫
ウエストを細く見せたいようでしたら、ウエスト周りには装飾がないシンプルなAラインがオススメです。
また背が高いことで威圧感を感じさせてしまう事もありますので、オフショルダー付きのドレスで柔らかい印象にしても◎
≪背が低くて細身な方≫
こちらのタイプの女性は華奢な分、貧相に見えてしまう事があります。プリンセスラインに近いAラインのドレスを選ぶことで女性らしいシルエットを描く事ができます。
≪背が低くてふくよかな方≫
足が短く見えてしまう事を気にされる方が多いので、なるべくウエストの切り替えしが高い位置にあるものがオススメ。そうすることで、足が長く見える効果と、ウエストが細く見える効果が期待できます(*^_^*)
≪胸が大きい方≫
バストが大きくてデコルテからお肉がはみ出してしまう…と心配のかたにはハートカットのトップスやフリルが付いているドレスがオススメ。ハートカットはサイドのトップスが高い位置にある事が多いのでしっかりとバストを包み込んでくれます。またフリルで隠す事もできます。
≪胸が小さい方≫
逆にバストが小さい場合は、胸の下にウエストの切り返しがあるものを選ぶとバストアップ効果が。トップスに思い切りデザインがあるのもいいですね。また、ブライダルインナー選びやパッドを入れて調節することも可能なので、ご不安な方はお気軽にご相談を。
≪肩幅が広い方≫
肩幅が広い方はよくオフショルダーのドレスを選びがちですがこれはオススメしません!なぜなら余計に肩幅を強調するためです。この場合、あえてデコルテ~腕は露出した方がスッキリと見せられます。さらにスカートの裾の方にデザインがしっかり入っているものをえらべば、ゲストの目線が下にいきます。
≪顔が大きい方≫
小顔に見せるにはデコルテ回りをスッキリ見せる事が大事。他にもVネックのドレスや、ヘアアレンジなどでも十分に小顔に見せることが出来ます。
会場の雰囲気とAラインウエディングドレスの関係
Aラインのウエディングドレスと結婚式場の相性について解説していきたいと思います。
≪大聖堂・教会式とAラインウエディングドレス≫
レースや刺繍が美しい王道タイプがピッタリ。教会によっては肌の露出がNGなところもあるので要注意です。
≪ホテルウエディングとAラインウエディングドレス≫
人数が多いホテルウエディングの場合、遠くのゲストからも目立つようにビジューなどがキラキラ輝くドレスがオススメ
≪ゲストハウス・ガーデンウエディングとAラインウエディングドレス≫
最近ではナチュラルなウエディングドレスが人気。カジュアルな挙式スタイルが多いのでどんなドレスでも比較的合わせやすいです。
Aラインのウエディングドレスを種類別で紹介
Aラインのウエディングドレスには複数の種類がある為、紹介して行きたいと思います。
≪可愛い系のAラインウエディングドレス≫
可愛い系にしたいという花嫁様には、プリンセスラインに近いAラインがオススメ。他にもオーガンジーやキラキラしたレースなどが使われていると可愛い印象になります。
≪シンプル系のAラインウエディングドレス≫
フリルなどの装飾が控えめのナチュラルドレスがオススメです。
≪大人系のAラインウエディングドレス≫
素材にもこだわってミカドやシルクなどを選ぶと◎レースや刺繍デザインもオススメ。
≪クラシカル系のAラインウエディングドレス≫
クラシカルな雰囲気にしたいという方には、ロングトレーンや長袖のドレスがオススメ。
≪フェミニン系のAラインウエディングドレス≫
フワフワとしたチュールやシフォンなどの柔らかい素材を使っているドレスがオススメ。
≪クール系のAラインウエディングドレス≫
あまり可愛いのは苦手というタイプの方は、スレンダーラインに近いAラインがいいかもしれません。
いかがでしたか?一言でAラインにも様々なタイプのドレスがあったかと思います。
初めての方も、なりたいイメージや雰囲気を想像するとドレス選びがしやすくなるかと思いますので、是非参考にしてみてください☆彡
ちなみに題名の「Aラインのウエディングドレスはどんな人が似あうの?」という問いに対する答えは「どんな人でも似合う」です♡
是非ご自身に似合うドレスを選んでくださいね。
今回こちらの記事でご紹介したAラインのウエディングドレスはすべて当店にて取り扱いがございます(*^_^*)
気になるドレスがあった方はお気軽にお問い合わせくださいませ♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご来店予約はこちらから↓↓
https://www.bridal-hiro.com/reservation
※最終入店17時/閉店19時
過去記事にて、学芸大学駅からのルートを紹介しています↓↓
https://www.bridal-hiro.com/access
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Facebookでも新着情報を随時更新しております^^
皆さまからのいいねやシェアをお待ちしております♡♡
ブライダルHIRO FaceBookページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
instagram始めました!
こちらもフォローお待ちしております♡
ブライダルHIRO instagramページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆