ビスチェタイプのウエディングドレスの正しい選び方は?
プロのドレス講座2017年04月13日
ビスチェタイプのウエディングドレスとは、袖や肩紐がなくデコルテが出ているタイプのウエディングドレスのことで、最近のウエディングドレスではこのビスチェタイプがトレンドになっています。
しかし、ドレスがズリ落ちてこないかという不安、バストのお肉がはみ出てしまう心配、肌を露出することへの抵抗感・・・など、多くの人が着慣れないビスチェに様々な抵抗感があるようです。
たしかに、自分の体形や身体に合っていないドレスを選ぶと、折角のドレス姿も残念な姿になってしまう事があります。
ただ、しっかりと自分に合ったドレスを選ぶことで、ドレスが落ちてきたり、お肉がはみ出ると言った心配事はなくなります!!
そこで今回は、結婚式当日に素敵なドレス姿を迎えられるよう、ビスチェタイプのウェディングドレスの正しい選び方をご紹介していきます♪♪
ビスチェタイプのウエディングドレスはラインの高さに注意!
おなじビスチェタイプのドレスでも、トップス(上半身)の高さがそれぞれ違います。
その為、バストがふくよかな花嫁様がトップスの短いドレスを選ぶと、バストのお肉がドレスからあふれてしまうことがあるので、なるべくトップスが高めの位置まであるドレスを選ぶと良いでしょう◎
もしも気に入ったドレスはトップスが短い(低い)・・・ということであれば、ビスチェ部分にフリルを付け足す事もできるので、(ブライダルヒロだけの特別アレンジです♪♪)ご相談くださいね。
・体型をカバーできるデザインのビスチェタイプのドレスを選ぼう!
バストのお肉がはみ出てしまい気になる方はフリルを足してカバーすることも出来ます(*^_^*)
これはバスト部分だけでなく、背中にも応用ができます◎
背中の方までフリルがあるビスチェタイプのドレスを選べば(又は付け足せば)、背中のお肉が気になる方でも安心です。
また胸元がハートカットになっているタイプでも、バストのお肉がドレスの上にはみ出てしまう悩みを解消できることもあります◎
いかがでしたか??ビスチェタイプのドレス選びで迷われている方へご参考していただければ幸いです(^o^)
しかしウエディングドレスというものは、いい意味でも悪い意味でも期待を裏切ることが多い為、実際に着てみる事が一番✨
たくさんの文章を読むことよりも、たくさんのドレスを着て経験される事をオススメ致します♡
当店では数多くのビスチェタイプのウエディングドレスを豊富に揃えている為、是非ご来店頂き、沢山のドレスを試着頂ければと思います。
また、ビスチェタイプのドレスを美しく着こなす為にはインナー選びも大事。
過去に「ウエディングドレスを美しく着こなすためのインナー選び」という記事がありますので、こちらも是非ご覧くださいませ♥
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご来店予約はこちらから↓↓
https://www.bridal-hiro.com/reservation
※最終入店17時/閉店19時
過去記事にて、学芸大学駅からのルートを紹介しています↓↓
https://www.bridal-hiro.com/access
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Facebookでも新着情報を随時更新しております^^
皆さまからのいいねやシェアをお待ちしております♡♡
ブライダルHIRO FaceBookページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
instagram始めました!
こちらもフォローお待ちしております♡
ブライダルHIRO instagramページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆