ウエディングドレスをレンタルする前にリサーチした方が良い事とは?
プロのドレス講座2017年11月23日
憧れの結婚式ではなんといってもウエディングドレス選びは楽しみですよね。
でも初めてのドレス選びは何をどうしたらいいんだろう?と右も左もわからない方が多いと思います。
今回ご紹介する内容のどれか一つでもリサーチしておけば、ドレス選びがスムーズに進むかもしれませんので、是非参考にしてみてください♪♪
・予算を調べる事
ウエディングドレスといっても、はっきり言ってお値段はピンキリ。
3万円くらいからレンタルできるところもあれば、50万円以上するようなドレスもあります。
おおよそで良いので、自分たちが衣装代に「どれくらいかけられることができるのか」「いくら以内に収めたいのか」を事前に知る必要があります。
(↓↓過去記事でウエディングドレスの相場についてもっと詳しくご紹介しています。↓↓)
「ウエディングドレスレンタルの相場とレンタル時の注意点」
衣装代にいくらくらいかけられるのか分かれば、来店するドレスショップが決めやすくなります。(これは提携店で決めずに外部ショップでドレスを探す場合です。)
ドレスの値段がピンキリなのと一緒で、ドレスショップの相場もピンキリです
その為、自分たちの予算に合いそうなドレスショップに来店できるとベストです。
・事前に着てみたいウエディングドレスを想像してみる
予算以上に大事なのはドレスのデザイン。ドレスショップにいくと、様々なデザインのドレスがおいてあるので、そこから希望のドレスを探すのは一苦労。
もちろんドレスショップにいってから、どんなドレスがいいか考えてもいいのですが、
事前にネットなどで「こんな雰囲気のドレスがいい」とか「リボンが付いているドレスが好き」など、自分の好みをリサーチしておけば店員さんに伝えるのもスムーズに(*’ω’*)
また、どんなドレスがいいかという希望ではなくても、会場の雰囲気が分かる写真などを見せれば、店員さんが会場に合うドレスを提案してくれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
↑ステンドガラスがあってバージンロードは赤い絨毯。
(カサデアンジェラ)
↑全体的にブラウン使用であたたかみと高級感の感じられるチャペル
(グランドハイアット)
・レンタルor購入を決める事
ウエディングドレスを探すときに、「レンタルor購入」で悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
実際にウエディングドレスを着た方の中で、ドレスを購入した方は約1~2割と少数派。
購入した方の多く理由は、「海外挙式と国内パーティーと2回レンタルすることを考えたら購入した方が安かったから」というものです。
また他にも、「着たいブランドのドレスが販売のみだった」「オーダーで作りたかったから購入するしか選択肢がなかった」などの理由と、一部で「購入した方が安くドレスが手に入った」と言った理由も聞きます。
しかし、購入した方の多くが「ドレスの保管・お手入れが面倒」と思っており、最終的にはオークションやネットなどでドレスを手放す方がほとんどです。
特に購入したい理由がない方は、レンタルでドレスを探した方がメリットは多いのでレンタルがオススメです◎
ちなみに当店(ブライダルヒロ)だけですが、海外挙式と国内パーティなどドレスを2回レンタルしたい場合はなんと!!
通常のドレスレンタル料+2万円で、もう1回ドレスが着られちゃいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡!!
もちろんクリーニング代込ですので、2回目も綺麗な状態で着られてとってもお得(*’ω’*)✨
他にも移動用のドレスバック・ブライダルインナー・コサージュ・パニエは無料でレンタルできますので、余分なお金もなるべく抑えられます!
詳しいことやご不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ(^_-)-☆ご来店もお待ちしております^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご来店予約はこちらから↓↓
https://www.bridal-hiro.com/reservation
※最終入店17時/閉店19時
過去記事にて、学芸大学駅からのルートを紹介しています↓↓
https://www.bridal-hiro.com/access
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Facebookでも新着情報を随時更新しております^^
皆さまからのいいねやシェアをお待ちしております♡♡
ブライダルHIRO FaceBookページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
instagram始めました!
こちらもフォローお待ちしております♡
ブライダルHIRO instagramページはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆