ウエディングドレスの種類はどれ位あるのかを業界のプロが解説します
プロのドレス講座2018年09月16日
楽しみにしていたウェディングドレス選び♡
でも、着たいと思っていたドレスが自分に似合わなかったり、着てみたら思い描いていたイメージと違ったり、、、なんてことはよくあります。
ウェディングドレスと言ってもたくさんの種類があり、これらを知る事でウェディングドレス選びの幅は大きく広がります。
まずはどんな種類があるのか、ウェディングドレスの基礎知識を知って、ご自身のドレス選びに役立ててみてください。
実際にウエディングドレスレンタル業界で働くプロの目線で紹介して行きたいと思います。
<ウエディングドレスをシルエット別に紹介>
まずは、ウエディングドレスのシルエット別で紹介して行きたいと思います。
・Aライン
Aラインとはアルファベットの「A」のようにトップスからスカートが広がっているシルエットの事を言います。一般的にウェディングドレスの中で最もポピュラーで人気のシルエットです。
・プリンセスライン
プリンセスラインは腰から広がるスカート部分が、Aラインよりも大きく広がっているシルエットです。とてもボリュームがあるスカートなので、豪華な印象になることが多いです。
・マーメイドライン
マーメイドラインは、トップスからおしりあたりまで身体のラインにピッタリと沿って、お尻から下にかけてスカートが広がっているシルエットです。人魚のような女性らしい美しいシルエットを描くのが特徴です。
・エンパイヤライン
エンパイアラインは胸下の切り返しから裾にかけてストンとしている自然な広がりのシルエットです。ナチュラルウェディングやマタニティの方、動きやすいため、二次会衣装などで選ばれる方が多いです。
出典:http://w.watabe-wedding.co.jp/
・ベルライン
ベルラインはあまり多く出回っていませんが、スカートの広がりが「ベル(鈴)」のように広がっているシルエットを言います。エレガントな雰囲気になります。
<デコルテ・ネックデザイン>
・ビスチェ
ビスチェラインはデコルテ部分が横一直線の、一般的に多く見かけるデザインです。
・ハートカット
ビスチェラインがまっすぐのラインであるのに対し、ハートのようになっているデザインがハートカットです。
・Vネック
文字通り「V字」にカットされているデザインです。肩幅が気になる方には向いていませんが、デコルテをスッキリ見せたい方にはオススメです。
<ショルダーデザイン>
・オフショルダー
最近人気のあるオフショルダーですが、両肩にデザインがあるものを指します。
・アメリカンスリーブ
デコルテから首回りまでデザインがあり、肩が大きく開いているデザインです。一見、タンクトップのような印象になります。
・ワンショルダー
・ロングスリーブ
長袖になっているデザインで、エレガンス且上品な雰囲気になります。
<体型別にオススメのシルエット・デザイン>
・背が低い
背が低いからドレスを引きずってしまうのが心配…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は背が低い事はさほど問題ではありません。ヒールを履く事で引きずってしまう裾についての問題は解消されます。
もしヒールが苦手な方でも大きめのパニエを入れる事で解消できます。その為、背が低い方はボリュームのあるAラインやプリンセスラインのシルエットがオススメ◎
・背が高い
背が高い方がプリンセスラインを着てしまうと、圧迫感が出てしまう事があるので、シルエットが綺麗なAラインがオススメです。また大人な雰囲気を持つマーメイドラインも美しく着こなせるでしょう◎
・ぽっちゃり体型
ウエスト周りを綺麗に魅せたいのであればAライン、ヒップを隠したいのであればプリンセスライン、二の腕が気になるならオフショルダー、などと気になる部位によってオススメのデザインが変わってきます。
しかし、このように一言でオススメのデザインを言っても、実際のドレスによって見え方は変わってきますので、とにかく自分が綺麗に見える一着に出会えるまで、様々なドレスを着るのがオススメです。
ウエストなどに大きなデザインが付いているものは、ウエストのメリハリがなくなってしまうのであまりオススメしません。
・やせ型
やせ型さんは、シンプルなドレスを選ぶと質素な感じに見えてしまうので、少し装飾があるデザインがおすすめです。派手な感じではなくても、アンサンブルなデザインや少し個性的なデザインなどでも華やかに見えますので、会場との雰囲気を考慮して選んでみると良いと思います。
・お胸が小さい
お胸にコンプレックスをお持ちの方は、胸にボリュームを持たせるために大きなコサージュなどを胸元に持ってくると上手にカバーできます。コサージュを付けるのが気になる方は、トップスにボリュームを持たせるために、立体的な刺繍やビジューデザインなどがあるものを選ぶと◎
・お胸が大きい
お胸が大きい方は、ドレスを着たときにお胸がドレスから溢れ出てしまう事がよく見受けられます。一番は自分のサイズにあったインナーを選ぶ事が大事ですが、ドレスのデザインでいうとハートカットになっているドレスがオススメです。
また全体的なバランスをとるために、例えばドレスの裾の方にデザインが付いているものなどを選ぶと、ゲストの目線が下に行くのでオススメです。
<ウエディングドレスの種類別まとめ>
ウェディングドレスといっても、本当に多くの種類があります。
そしてウェディングドレスの面白い所は、着る人によって全く違う印象・雰囲気になることです。
モデルさんが着ていたり、SNSなどで見かけたり、今は様々な方法で情報収集ができますが、実際に着てみる事が大切ですので、「これは似合わないだろうな~」と決めつけないで、様々なタイプのドレスに挑戦してみてください。
本当に自分に似合うものが見えてきたり、新しい発見があったりしますので、是非楽しんでドレス選びをしてみてください♪♪