ウエディングドレスの着こなしはアクセサリー選びも重要!
プロのドレス講座2017年05月29日
ウエディングドレスが決まった次に決めなければいけないのがアクセサリー選び!
小物の選び方一つでウエディングドレスの見せ方がとても変わってくる、非常に大切な事なので、本日はウェディングドレスと小物(アクセサリー)について解説していこうかと思います。
小物とは、インナー・ベール・グローブ・アクセサリー・シューズ・パニエなどのことを指しますが、この小物選びでドレスの雰囲気はガラリと変わります。
ドレスをより美しく着こなすには小物選びがとても重要となってきますが、今回はその中でもアクセサリーの選び方についてご紹介していきます♪♪
ウエディングドレスに欠かせないアクセサリー3点
お顔周りを華やかにする【ヘッドドレス・ネックレス・イヤリング】の3点はウエディングドレスに欠かせないと言っても過言ではありません。中には、海外モデルさんを参考にしてわざとネックレスをされない方もいらっしゃいますが、日本人が真似すると少し貧相になってしまうこともあります・・・もちろんそれで美しくドレスを引き立てる事もありますが、オススメはヘッドドレス・ネックレス・イヤリングの3点アクセサリーをつけることです(^_-)
アクセサリーをつけてお顔周りが華やかになる事で、遠目で見てもキラキラと輝き全体のバランスもよくみえます。
ドレスの種類に応じてアクセサリーを変えてみよう!
実際、どのようなアクセサリーが自分のドレスに合うのか?以下ではドレスの雰囲気別にオススメのアクセサリーをご紹介していきます。
【クラシカルなウエディングアクセサリー】
厳かな雰囲気が魅力的な教会や大聖堂での挙式をされる方はクラシカルなドレスを選ばれる方が多いと思います。
そんなドレスには、同じクラシカルな雰囲気をもつ王道パールのネックレス・イヤリングがオススメです。
オフショルダーのドレスはデコルテを綺麗に魅せたいので、華美過ぎないものがいいかも。
またヘッドアクセサリーはティアラがオススメです!
出典:https://matome.naver.jp/odai/2141605375979676601/2141605453680572303
パール×一連はどんなドレスにも合いますが、特にクラシカルドレスにはピッタリ。
【キュートなウエディングアクセサリー】
可愛らしいドレスは、どんなタイプのアクセサリーでも合わせやすいので、仕上がりをどのようにしたいかを想像してみて◎
ドレスと同じようにキュートな雰囲気にしたい場合はビーズ系、大人可愛い雰囲気にしたい場合はパール×ラインストーンがオススメです(*´ω`*)
出典:http://www.rakuten.co.jp/shop/
小粒で華奢なのが可愛いらしいビーズのアクセサリーはキュートドレスに良く似合います。
出典:http://www.lovetiara.com/
こちらは目立ちすぎずシンプルすぎないバランスのとれたパール×ラインストーンのアクセサリーです。
【シンプルなウエディングドレスアクセサリー】
シンプルなドレスはアクセサリー選びで雰囲気が大きく変わります。
例えば、カジュアルな結婚式なので、ネックレスを付けずにイヤリングだけ、ヘッドドレスは花冠、という風にされた花嫁様もいらっしゃいました。
アクセサリー自体が華やかではなくても、ワンポイントでアクセント(例えばネックレスならドロップ型など)があったりすると、くどくない大人な雰囲気を出せますね(*´ω`*)
出典:http://www.e-weddingdress.jp/cathand/detail-508628.html
【大人系なウエディングアクセサリー】
大人っぽいドレスの場合も、アクセサリーで雰囲気が変わりますがどんなタイプのアクセサリーでも合わせやすい傾向にあります。
どんな雰囲気になりたいかをイメージして、大人っぽくしたい場合はデザインが大きめのものを、可愛くしたい場合はデザインが小ぶりなものを選ぶとなりたいイメージに近づきますよ♪
出典:http://www.landybridal.jp/
ドレスが大人っぽく落ち着いている場合、少し華やかなネックレスを選んでもバランスは悪くなりません。
出典:http://www.landybridal.jp/
粒が小さいネックレスは可愛らしい雰囲気になります。
【エレガントなウエディングアクセサリー】
エレガントで華やかなドレスをお召しになる場合、アクセサリーもなるべく華やかなものを選ぶのが◎
というのも、アクセサリーがあまりにも華奢でシンプルなものだとドレスとのバランスが悪くなりがちです。
もしもアクセサリーは控えめにしたいという花嫁様は、ネックレスかイヤリングのどちらかを華やかにしてどちらかを控えめにすると良いと思います(^o^)
当店の中でも特に華やかなドレス。やはりネックレスも華やかなものが合います☆
ドレスとアクセサリーの統一感も重要
ドレスの雰囲気でオススメのアクセサリーをご紹介しましたが、もう一つのオススメの選び方は「ウエディングドレスと統一感を出す」こと。
例えば、ドレスにパールの装飾があればアクセサリーにもパールが入っているものを選んだり、ビジューでキラキラしてるドレスだったらアクセサリーもラインストーンやクリスタルビースでキラキラしているものを選ぶ、など同じような素材を選ぶと全体で見たときにバランスがよく統一感が出ます。
デコルテ部分がとくにキラキラとしていて、スパンコールやビーズが綺麗なドレスにはやっぱりアクセサリーも光沢のあるキラキラ輝くものを。
ウエストのベルトに合わせてネックレスもラインストーンのものをチョイスしています。
いかがでしたか?
アクセサリー選びって実は結構大変で、みなさん時間をかけて真剣に選ばれる事が多いです。
正解がないからこそ難しいのですが、優柔不断さんは自分の直感を信じたりスタッフや新郎様の意見を聞きながら決めていくと楽しくチョイスできるかと思います(*´ω`*)
当店ではヘアメイクリハーサルの際などに、候補に挙げているアクセサリーをドレスと同時に持ち出しすることが可能です。
他にも気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ(*’▽’)