ウェディングドレスをレンタルする際の注意点
プロのドレス講座2019年11月24日

皆様、こんにちは!
今回はウェディングドレス等の花嫁衣裳をレンタルする際の注意点をご紹介させて頂きたいと思います!
安いと思ったら後から追加する料金が高く、最終的にコストがかかってしまう場合やレンタルプラン通りの金額と思いいざレンタルしようと思っていたら違ったり…
最初の見積もりより金額が大きく変わってしまうのが衣装関連ですので、不安になる方も多いのではないでしょうか?
また、 好きなドレスブランドが提携で扱っていない場合や小物のレンタル価格が高い場合など 、レンタルする際にご理解していたことが相違してしまうことが多々あります・・・
そこで、今回は花嫁衣裳をレンタルする場合の注意点をご紹介致します!
こんなウェディングドレスレンタルショップに注意

まず初めにウェディングドレスをレンタルショップについて、注意しなければいけない点をご紹介して行きたいと思います。
1:格安プランセットで紹介しているレンタルドレスショップには注意
「挙式衣装込で50万!」「小物全て込ドレスプラン20万!」「全て20万割引!」「和装セット10万」…と言ったレンタルに関する料金の売り文句。
最初に会場で契約する場合も衣装関係の割引が多く、レンタルプラン系もすごくお得に見えますね!
ただ・・・実際にプランに載っている価格は「最低ドレス価格」のため、実際にドレス選びになると20万上乗せしないと着たいと思えるドレスがなかったりも。
実際にブライダルヒロに来店されるお客様はプランの価格より大きくオーバーしてしまったので持ち込みを検討し始めましたという方が多くいらっしゃいます。
その為・・・プランの価格に要注意です!!
特に、「持ち込み不可な会場」や「持ち込み不可なプラン」を選んでしまうと後々が大変です。
2:価格が未表記のレンタルドレスショップには注意
ウェブサイトだとウェディングドレスや和装衣装の価格を載せていないドレスレンタルショップが多いですが、レンタル価格が高く、お客様がレンタルしようとせずに逃げられてしまいます・・その場合は価格が30万以上の場合がほとんど
ドレスショップにて衣装を決めたあと小物の価格を提示していないショップの場合はアクセサリーだけでも7万以上する場合も…
パニエも別料金の場合も多く、サイズを大きいものに変えるだけでプラス料金がかかってしまうことも。
タキシードや和装は小物を購入しなくてはならない場合もあります。
近年ではショップの衣装よりも小物の価格を高くしているショップが増えているらしいので、全ての価格がしっかり明記されているかも要チェック‼
3: できないことが多いレンタルドレスショップに注意
意外と知られていない事ですが、ウェディングドレスショップは融通が利かない場合が結構あります。
・試着制限(例:試着は3着まで、2回目以降は有料)
試着するだけで制限が多いショップがほとんど
・ドレスの変更は有料
同じドレスのサイズを変えるだけでもキャンセル料と同じくらい料金がかかることも!
皆様ダイエットもされるのでサイズが変わってしまう方も多いのではないでしょうか?
ドレスの変更ができないためキャンセル料を払って他のドレスを探し始めた方も多く見かけます…
・2次会利用が有料
2次会がある方は2次会に同じ衣装を使用しようとすると追加の料金が高くなってしまう為他のドレスを購入される方が多いです。
2次会もそのまま使えるショップは本当に少ないです。
・サイズを直せるショップ(セミオーダー)
サイズオーダーメイドであれば脇肉や胸元のずれの心配もなく、最高に美しい状態で着ることができますね。
ですが、実際サイズを直すセミオーダーの場合はほとんどが購入しなくてはならなくなり
20万でレンタルできるドレスが40万かかってしまう場合も
レンタルドレスのセミオーダーショップもなかなか見かけないですね。
特に、マタニティ花嫁様はサイズがぎりぎりにならないと分からないのでセミオーダーは必須です。
提携ショップの場合はお直しできないショップが多いですね。
また、完全オ―ダーメイドドレスは生地の質感やスタイルの質が下がるため特殊なデザインが好みの場合のみオススメ致します。
・海外レンタルの場合制限がある
海外レンタルの場合は選べるドレスが減る場合や、衣装に追加料金が大きくなってしまう場合も。
海外挙式のお客様は前もって確認することがおすすめ♪
上記の内容はこちらからショップに聞かない限り、できないかどうか言われないことが残念ながら多く、いざドレス変更したいなど申し出ると高額請求されて泣く泣くキャンセル料を払い別のショップを探しなおす方もよくブライダルヒロにご来店されるお客様に多く見られました。
一番もったいないのはキャンセル料ですね…よく、確認を意識してショップを選びましょう!
※上記の内容は全てブライダルヒロでは柔軟に対応しておりますので、詳しくは
ウェディングレンタルプランページをご覧くださいませ。
こんなウェディングドレスレンタルショップがおすすめ

1:ブランドセレクトレンタルドレスショップはおすすめ
セレクトショップの場合は様々なブランドを置いています。また、ブランド直営店よりもお安くレンタルできるショップも多く見かけます。
提携ショップの場合は金額が高い場合が多いので、気になるブランドがある場合は
提携外のセレクトショップを探されてはいかがでしょうか?
2:品数豊富なレンタルドレスショップはおすすめ
意外とディスプレイ重視で品数が少ないショップが多いです。
外観は綺麗めでも選べる幅が少ないとなかなか自分に合ったドレスを見つけられず
妥協されてしまう方も…
女性は知識が増えていくたびに好みも変わる傾向がみられるので、幅広いデザインを取り揃えているショップだと安心です。
3:和装は和装専門店がおすすめ
和装に関しては良いものほど専門店でないと扱っておりません。
ドレス専門の和装はプリントデザインが多く、金額もお高め…
和装専門では総刺繍の豪華な色打掛や白無垢が20万台で取り扱っていることも!
ブライダルヒロは実は和装専門からスタートしたショップなので、和装に関しては
最高級のものをお取り扱いしております。
是非和装で前撮りや挙式をされる方は専門店でレンタルするのがおすすめ!
ブライダルヒロはおすすめのウェディングドレスレンタルショップ♡

上記で注意するショップなどご紹介させて頂きました。
ブライダルヒロではサイズ変更、小物はサービス価格、品数・ブランドが豊富、
セミオーダー可能なので長袖にアレンジしたりオフショルダーも出来ちゃいます♪
海外のお客様は最大2週間延長料金なし!!ビーチ撮影もOK!
2次会の持ち出しや前撮りの持ち出しも可能♡
ヘアメイクリハにお持ち出しも無料でできますね!
その他にも他のショップではできないことを無料で対応しておりますので
ヒロにご来店のお客様が心配ないよう精一杯ご案内しております♡
是非、一度ブライダルヒロにご来店くださいませ!